「安心を最優先に」中部地区から全国へ
株式会社名孝高速

ABOUT 会社紹介

お客様も、社員も「安心」できる企業でありたい

◆お客様に安心してお仕事をお任せいただくために◆ お客様の商品を最良の状態でお届けすることを第一に、輸送品質の向上に努めています。 食品加工や冷凍技術の進歩により、様々な食品商材が出回っている今、 輸送時の保冷能力の必要性が高まっています。 お客様のご要望にお応えし、ご満足いただける輸送品質を追求する。 それが私たち(株)名孝行高速の努めです。

BUSINESS 事業内容

冷凍・冷蔵・常温商品の運送
冷凍・冷蔵・常温の3温度帯に対応できる冷凍車で食料品を運搬します。 そのため、お客様のご要望に応じ、適切な温度に荷室内を保って運搬することができます。
パンのルート配送
フジパンの工場からパンの配送を行っています。配送先は大手スーパーやドラッグストア、ファーストフードチェーン店など。
貸切運輸、貨物利用運送
お客様にご指定いただいた日時、積載貨物に適切な車両をご用意しています。運送事業者様の帰り荷の検索もお手伝いしています。

INTERVIEW インタビュー

山本/営業2部係長
なぜ名孝高速を選んだんですか?
元々車や運転が好きで、ドライバーになろうと思いました。 その中でも名孝高速を選んだのは 面接や体験乗務で出会った先輩たちが、楽しそうに働いていたから。 実際に入社して、仲間とのほど良い距離感でのコミュニケーションがすごく心地よいです。 新人として入ってきてくれた人にも居心地の良い会社でいられるように心がけています。

BENEFITS 福利厚生

給与・手当

■昇給年1回 ■賞与年2回 ■交通費規定支給(上限 \24,500) ■家族手当 ■勤続手当 ■無事故手当

社会保険完備

■健康保険 ■厚生年金保険 ■労働者災害補償保険 ■雇用保険

資格取得支援制度

■中型免許取得に必要な費用を全額支給いたします。

制服貸与

■制服(上下) ■安全靴 ■ジャンパー など。

FAQ よくある質問

具体的にはどんな仕事をするんですか?
【営業2部】 大手パンメーカー「フジパン」のパン製品を配送する仕事です。 配送先はスーパーやファストフード店など。1日に約20ヶ所前後を回ります。 トラックには積み降し用のパワーゲートがついており、降ろした後も専用のキャリーで移動させるので、 体への負担はほとんどありません。 ルートは固定で毎日同じお店を回ります。 深夜のため人がいないこともありますが、その際は指定の場所に商品を置いて次へ移動します。 配送が一息ついたら休憩や食事を随時とります。休憩後はルートを折り返してケースや伝票の回収。 お客様がいらっしゃれば、ご挨拶や新商品の紹介なども行います。 顔なじみのお客様なのでコミュニケーションは取りやすいですよ。 あとは帰社後に事務作業をして終了。 仕事後は社員食堂で仲間とランチをするのも楽しみです。
どんな人と仕事をするんですか?
メンバーは40代がメイン。 家庭を持っている人が多く、家庭との両立を求めて入社した人や、自分のペースを重視している人がほとんどです。 仕事中に会話することは少ないですが、配送前や配送後に談笑することはよくあります。 自分の生活を大切にしているので、一見サバサバとしているように見えますが、実は優しくて温かい人ばかり。 始めは人見知りするかもしれませんが、いったん心を開くとおせっかいで面倒見のよい先輩ばかりです(笑)。 困っていたり教えて欲しいことがあると、すぐに相談に乗ってくれますよ。
ドライバーの経験はもちろん、中型免許も持っていないのですが、そんな私でも大丈夫ですか?
心配無用! ウチで活躍しているドライバーのほとんどは、未経験からのスタート中だから。 入社したら、まず1ヶ月は、助手として先輩についてルート、仕事の流れを覚えていって、 中型免許がない人は、その間に、中型免許を取得してもらう。 費用は会社負担だから安心して(笑) そして、2か月目からは、先輩が助手について、いよいよドライバーデビュー! 今まで教えてもらったことを実践を通して体で覚えていってもらう時期。 個人差はあるけど、だいたいみんな、3ヵ月くらいで1人前になるかな。